毒素シンポジウム
トップページ

第68回トキシンシンポジウム演題一覧

(Y: 若手奨励演題、O: 一般演題、C: 交流演題、I: 招待講演、○は発表者)

第1日目(9月5日,月)

9:00〜     開場、受付開始
9:40〜9:50  開会
          実行委員長挨拶
          事務連絡等

若手奨励演題
9:50〜
セッション1 座長:岩崎 有紘(慶應義塾大学 理工学研究科)
9:50〜10:10
Y-1:
メチオニン添加培養した微生物からの新規エンドトキシン機能阻害物質の単離・構造決定
○Wu Yanhua、Lin Yinzhi、小嶋 しおり、梅澤 一夫
(愛知医科大学 医学部 分子標的医薬・感染免疫)
10:10〜10:30
Y-2:
アメフラシ由来新規細胞毒性物質の発見と分子ネットワーク解析を用いたその起源藻類の解明
○日置 裕介1、栩野 安友花2、佐藤 達也3、岩尾 豊紀4、河村 篤5、北 将樹1
1名大院生命農、2名大農、3ざっこClub、4鳥羽市水産研、5信大バイオメディカル研)
10:30〜10:50
Y-3:
沖縄県産海洋シアノバクテリア由来新規多ハロゲン化アリールエーテル類の単離,構造決定,生物活性および全合成
〇海老原 玲、岩崎 有紘、三浦 洋平、Ghulam Jeelani、野崎 智義、末永 聖武
(慶應義塾大学 理工学研究科)
10:50〜11:10
Y-4:
有毒イモリに含まれるテトロドトキシン関連化合物の探索に基づく生合成経路の推定
〇工藤 雄大1,2、Charles T. Hanifin3、長 由扶子2、此木 敬一2、山下 まり2
(1東北大学 学際科学フロンティア研究所、2東北大学 大学院農学研究科、3ユタ州立大学生物学科)

11:10〜11:20  事務連絡

11:20〜12:40  昼食

12:40〜13:10  総会(次期実行委員長挨拶を含む)

13:10〜13:20  休憩


一般演題
13:20〜
セッション2 座長:?橋 美帆(同志社大学 生命医科学部)
13:20〜13:50
O-1:
マンバスネーク毒の相乗効果を担う毒素の同定と構造解析
○塩井(青木) 成留実1,2、 Sivaraman, J2, R. Manjunatha, KINI2
1福岡大学 理学部、2シンガポール国立大学 理学部)
13:50〜14:20
O-2:
デフィシル菌が産生する二成分毒素の構造解析
○山田 等仁1、川本 晃大2、吉田 徹3、加藤 貴之2、津下 英明1
1京都産業大学 生命科学部、2大阪大学 蛋白質研究所、3日本女子大学 理学部)

14:20〜
セッション2 座長:幸田 知子(大阪公立大学 獣医学研究科 獣医学専攻)
14:20〜14:50
O-3:
Aeromonas sobria セリンプロテアーゼ遺伝子の発現調節領域の探索
○?橋 栄造1、越智 定幸1、小林 秀丈2、清家 総史2、山中 浩泰2、岡本 敬の介3
1横浜薬科大学 薬学部、2広島国際大学 薬学部、3岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 薬学系)
14:50〜15:20
O-4:
インド・コルカタ地域おけるコレラ毒素産生性のコレラ菌の生存と伝播
○岡本 敬の介1、?橋 栄造2、三好 伸一1、元岡 大祐3、中村 昇太3、飯田 哲也3
1岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科、2横浜薬科大学 薬学部、3大阪大学 微生物病研究所)

15:20〜15:30  休憩


招待講演1&2
15:30〜
セッション4 座長:山中 浩泰(広島国際大学 薬学部)
15:30〜16:20
I-1:
「クロストリジオイデス・ディフィシル腸炎に対する糞便移植の有効性」
大宮 直木 先生
(藤田医科大学 医学部 消化管内科学)
16:20〜16:30  休憩

16:30〜17:20
I-2:
「難培養性微生物とは何か?分離培養手法の革新とその可能性」
青井 議輝 先生
(広島大学 大学院統合生命科学研究科)

17:20〜17:30  休憩


交流演題
17:30〜
セッション5 座長:角野 歩(金沢大学 新学術創成研究機構 ナノ生命科学研究所)
C-1:
ヤエヤマサソリ毒液に含まれるtwo-domain型ペプチドの合成と活性評価
○藤田 優美、宮下 正弘、中川 好秋、宮川 恒
(京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻 生物調節化学研究室)


C-2:
ADAMと標的基質の結合様式への疎水結合の関与
○田中 郁也、荒木 聡彦
(名古屋大学 生命理学科)


C-3:
発表キャンセル

C-4:
ハブ毒液中に含まれる小ペプチドの探索
○久冨 太輝1、山口 裕之1、宮下 正弘1、上田 直子2、宮川 恒1
1京都大学 大学院農学研究科、2崇城大学 薬学部)


C-5:
ヒメハブ血清に含まれる毒中和因子:SSPをコードする遺伝子アレイのゲノム構造解析
〇矢内 翔貴、原尾 朔弥、竹内 亜美、前田 真理恵、柴田 弘紀、服部 正策、小田-上田 直子、
千々岩 崇仁
(崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科 生命環境科学講座)


C-6:
ヘビ毒メタロプロテアーゼの出血活性と非出血活性について
○三原 大輝、倉岡 功、塩井(青木) 成留実
(福岡大学 大学院理学研究科)


18:30〜18:40  休憩

18:40〜
セッション6 座長:鳥居 恭司(東京農業大学 農学部 畜産学科)

C-7:
毒ヘビの血液タンパク質の機能について
〇板井 涼、大瀬良 碧、小倉 彩香、倉岡 功、塩井(青木) 成留実
(福岡大学 理学部)
C-8:
ヘビ毒のPhosphodiesterase (PDE) の性質について
〇麻生 麗奈、四ケ所 亮輔、倉岡 功、塩井(青木) 成留実
(福岡大学 理学部)
C-9:
スクミリンゴガイ膜孔形成毒素PcPV-2の構造と機能の解析
◯西田 和哉、山田 等仁、津下 英明
(京都産業大学)
C-10:
Clostridium perfringens 由来二成分毒素CPILEbの膜貫通孔は、セリンで形成された最狭窄部位を持つ
◯吉田 徹1,2、内田 悠斗1、山田 等仁1、津下 英明1
1京都産業大学 生命科学部、2日本女子大学 理学部)
C-11:
ヒト化ボツリヌスE型神経毒素中和抗体の性状
〇幸田 知子、門間 大、片平 じゅん、向本 雅郁
(大阪公立大学 獣医学研究科 獣医学専攻)


19:30  第1日目プログラム終了

第2日目(9月6日,火)

9:00〜  開場

一般演題
9:30〜
セッション7 座長:阿松 翔(金沢大学 医薬保健研究域 細菌学分野)
9:30〜10:00
O-5:
腸管粘膜バリアによる消化管内共生Pathobiont Klebsiella pneumoniae の認識と病原性制御機構
〇津川 仁11、田中 里佳1、椿 翔吾1、大木 拓究人2、松崎 潤太郎3、鈴木 秀和4
1東海大学 医学部 基礎医学系 生体防御学領域 Transkingdom Signaling Research Unit、
2慶應義塾大学 医学部 医化学教室、3慶應義塾大学 薬学部 薬物治療学、
4東海大学 医学部 内科学系 消化器内科学)
10:00〜10:30
O-6:
バルトネラ由来血管新生因子(BafA)の生物活性と受容体認識の特異性
○塚本 健太郎、立松 薫、熊懐 香葉、土井 洋平
(藤田医科大学 医学部 微生物学講座)

10:30〜10:40 休憩

11:10〜
セッション8 座長:津川 仁(東海大学 医学部 基礎医学系 生体防御学領域)
10:40〜11:10
O-7:
SubABにより高発現するKLDC7Bの細胞致死機構における役割
○八尋 錦之助1、小倉 康平2、津々木 博康3、伊豫田 淳4、大西 真4
1京都薬科大学 微生物・感染制御学、2金沢大学 新学術創成研究機構、
 3熊本大学 大学院生命科学・微生物学、4国立感染症研究所 細菌第一部)
11:10〜11:40
O-8:
志賀毒素産生性大腸菌毒素SubABの毒性発現に関わるレドックス調節機構
○津々木 博康1、張 田力1、八尋 錦之助1,2、赤池 孝章3、澤 智裕11
1熊本大学 大学院生命科学研究部 微生物学講座、2京都薬科大学 微生物・感染制御学、3東北大学 大学院医学系研究科 環境医学分野)
 

11:40   第2日目プログラム終了

11:40〜12:00  実行委員長閉会の挨拶
           次期実行委員長挨拶
           記念写真撮影後、閉会